投稿者「sanpome」のアーカイブ

風立ちぬ 観る

ども、豊橋はいい天気。今日は豊橋の駅前はイベントやってましたね。 今晩は、これから、セミナーなんですが、 10/13(日)20:00-21:30 豊橋「マネジメント 任せていいことダメなこと」無料 まだ時間あるので、書きます。 時間があったので、コロナ豊川という複合施設のシャトルバスに乗る。 温泉と映画の二択。映画次第だな。 直近上映開始の映画は、「風立ちぬ」。 見たくないわけでもないので、映画に決定。 正直ここまでとは思ってもいません … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「質問コーナー」どこが一番いいですか?

ども、博多の朝は、若干肌寒い。 今日もよろしくお願いします。 10/12(土)10:00-12:30 福岡「ロングステイ+海外不動産投資」1000円⇒詳細、申込 (Manachanとジョイントです。)   で、 質問コーナーやります。 「(住むのに)どこが一番いいですか?」 よく頂く質問。コレ2種類あって、  日本人の一般論として、  ワタクシ固有の場合、 前提としては、様々な制約除くよ。 経済的なこと、社会的なこと、家族的なこと、 単 … 続きを読む

カテゴリー: ロングステイ, 質問コーナー | タグ: | コメントする

札幌をもうすぐ離れます。

ども、昔こんな話を聞いた。 そのお店には、メニューが無い。 どんなオーダーでも紙に書けばよい。 ただし、代金はお金で払うとは限らない。 多くの場合は行動で、しかも大抵は前払い。らしい。 スピリチャル系で、宇宙とも、潜在意識ともいうけれど。 願えば叶うようになってるんだって。対価を払うなら、     ま、多くの人に聴いてもらえて、かつ役に立つのが、 効率よくて、一番。 だけど、折角集まって貰って、伝わらないのも、辛い。 でね、 ドラッカー … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

札幌は車の窓から眺める

ども、札幌を満喫しております。昨日は飲み過ぎました。 そういえば、昨晩もご一緒した、 アジア太平洋大家の会会長Manachanさんも、札幌の印象記事にされてます。 Manachanの札幌記事 札幌はまた、独特な街の性格がありますね。 で、今日は一幻という有名店でランチ。 二日酔いの身には、とても染みます。 強烈なエビの風味をスッキリと、かつマイルドに仕上げてます。 今の時代、ラーメン繁盛店といえば、これくらい特徴ないと、 行列できるほど … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

今、一番有効なリスクヘッジ

ども、 今ラウンジで、韓国人と受付で何か揉めてます。 英、韓、日の三ヶ国語駆使して、抗議してます。   無責任なこというけど、 接客態度そんなによくないんで、今回は韓国人の怒りが正当かもよ。 それより、そんなことしてて、乗り遅れないのかな。   ま、ディレイしてますが、なんとか飛んでくれそうです。 札幌の会場に直行でギリかなぁ。     今回はもいちど、名古屋伺います。 10/14(月)19:00-20:30 名古屋「東南アジア10カ国 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

質問コーナー 家族で海外移住計画 オススメは?

ども、台風近づいてるらしいですね。 今朝も富山はいい天気です。 街にはチリひとつ落ちてない、富山は驚異的なクリーンさですね。 富山訪問は新鮮でしたね。 特に、駅周辺からの不動産事情、シェアハウスの様子など、 この地域固有の状況が分かって、大変勉強になりました。 持ち家比率高く、幸福度も高い。 よくわかります。反面この地での高齢化は見逃せない問題ですね。 車社会で郊外型の都市モデルも定着してる一方で、 美しい町並みを残しながらの、縮む知恵 … 続きを読む

カテゴリー: ロングステイ, 質問コーナー | コメントする

相続の終わりについて

ども、昨日の朝仙台から東京に戻りました。 朝サウナで仮眠。いつの間にか小雨混じり。 仙台では、楽しくかつ有意義な時間を過ごせました。 皆様ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 ま、仙台は特にだけど、 日本明るくなりましたよね。 物価はやっぱキツイですね。 これで更に消費税上げるんですね。 ところで、今日は暴露合戦飲み会のため、名古屋へ、 10/3(木)19:00 名古屋「天竜さん飲み会」4000円 ⇒詳細、申込 昨日は神 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

仙台で、時流の見極めの話

ども、仙台は良い天気、過ごしやすい気候です。 寒くなくて、本当に助かります。     楽天も優勝し、まだまだ好調な仙台。 ただそろそろ、建て過ぎか、 復興需要のピークとは若干様子が違うかも。 なんでもすぐ埋まるという程ではないか。。 まだ数年はイケる感じですが、 特需に沸くという空気とは若干変わってます。 まあ、その分落ち着きも感じます。 小さな個人商店もかなり復活してて、 ああ仙台回復って実感します。     昔の手法が今の時流の変化 … 続きを読む

カテゴリー: セミナー、勉強 | タグ: | コメントする

マニラからクラーク

ども、クラークに到着しました。 マニラはマカティからの行き方は、 マニラからクラーク国際空港へのバス を参考に、全くそのまま踏襲です。全くそのまま。正確な情報で助かりました。 マカティ通り、EDSA通りを歩き、MRTの駅を発見。 タフト通り駅に着く途中で、窓からジョリビーとバスターミナルが見えます。 フィリピンの駅は動線めちゃくちゃで、降りてまた登って渡ります。 多分、ジプニでストレートに、 宿からパサイバスターミナル行く方法もあったの … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

10/6(日)富山、10/14(月)名古屋 開催決定!

ども、まだ二日酔いの三歩目です。 マニラは雨季ですね。まあ暑くなくて過ごしやすい。 ところで、捨てる神あれば拾う神ありです。 10/6(日)13:30 富山「三歩目の昨日・今日・明日とトークライブ」⇒詳細、申込 10/7(月)19:30-21:30 名古屋「税は何故不公平か?」⇒詳細、申込 10/8(火)18:30-21:30 大阪「不動産投資 最初のハードルを越えよう」3690円⇒詳細、申込   (ドリンクつまみ付き 懇親会兼) 10 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする