メルマガ登録
-
最近の投稿
- 目的が二転三転「Page30」を観て「目的ドリブンの思考法」「為末大学」で再学習。舞台という作り物の演出は平田オリザから「演技と演出」「幕が上がる」「演劇1」
- サザンが好きと堂々と言えない風潮は? 「続 黄金の七人 レインボー作戦」おしゃれとは90’s渋谷系「田舎女子と渋谷系 1995」。70’sアニメ「魔術師と呼ばれた男」「ガンバの冒険」が玉突き的に。
- 体力の限界に挑む不朽「アラビアのロレンス/完全版」トイレ対策と歴史理解は必須、セクシャリティやヘキはそれほど。「山崎雅弘 戦史ノート Vol.41,62 」「民族と国家」「ウッドロー・ウィルソン」
- ”正しい”評価はいずこ?「エミリア・ペレス」フェミというよりも「ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク」監督の技量と心意気
- 監督無事解放されたらしいが、「ノーアザーランド」自衛能力あって領有権を主張出来なきゃ国家じゃない。
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 134,718 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,355 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,173 views
- know Who の時代 - 28,755 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,100 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (152)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (29)
- 幸福 (27)
- 書評、映画評など (405)
- 未分類 (205)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (375)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (72)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
「書評、映画評など」カテゴリーアーカイブ
ロールモデルに出会う。何事も損切りが肝要だった。インベスターZ読み直す。ゼロでいいマイナスは避けよう。
一年間で数十万のサービス受けるのですが、 質が悪く損切りしようと現在考えています。 一回数万円の相談も受けたのですが、 人の話の聞けない人に相談しては駄目ですね。 一回数千円のお試しセミナーは、 講師の承認欲求ダダ漏れ、ジャイアンリサイタルは苦痛。 無料のお試しでは、 論外なの多数。特に副業系はレベル低く全滅。 とまあ、 ITやビジネスまたは投資や海外生活の経験を生かして、働いてみようか、 私も無料相談から始 … 続きを読む
損切思案中。 進撃の巨人レビューとエッセンシャル思考に、選ぶことを学ぶ。
お久しぶりです。 私は今、関係を切りたいサービス・人・組織があります。 ただ、損切りするとなると、結構痛い金額の損失を覚悟しなければなりません。 まだ、損失ゼロになるようにと色気が出ます。 そんな今日この頃、とても興味深いレビュー見かけました。(釣りかも?) アマゾンプライムにて、進撃の巨人シーズン2https://amzn.to/3qkmKfg 各ストーリー(回)のテーマタイトルが、稚拙すぎ。なんか、下手だなとと思っていたら … 続きを読む
コブラ会に満足し、進撃のfinalのクオリティに驚愕。 年輪あるドラマと対象的に、リアルでは薄いコミュニケーションにも出会ってみる。
お久しぶりです。年明けからは、 ビジネス再起動の準備したり、ZOOMの交流会やセミナー出たりしてます。 ブログはおろそかになってしまいましたが、Netflixは観てました。 コブラ会のシーズン3を堪能し、ジムキャリーの憑依ドキュメントも観ました。 コブラ会もマン・オン・ザ・ムーンも当時の人がそのまま出ている。 そこに愛着あるかどうかで、観る側のエモーションが全く違うものですね。 アンディ・カウフマンは日本ではマイナー過ぎますが … 続きを読む
この世のまぼろしと手際の良い映画「絶対の愛」「マン・オン・ザ・ムーン」「勝手にふるえてろ」 オリラジの見事な手際と今年一番ためになった本「信頼はなぜ裏切られるのか」/デイヴィッド・デステノ
本年中もお世話になりした。来年もよろしくお願いします。 最近は、ZOOMの活用が活発でありがたい世の中です。 オンラインの交流会とか出ると、孤独でないです。 まだまだ人間は苦手で、コミュニケーションには悩み、沈黙も怖いですが、 どうやら、 今の所エピソードは私は豊富なようなので、なんとかなります。 空気を凍らせる発言してみたり、 人の質を見極める質問してみたり、 いろんなこと試してみてます。 効用はあり、 優秀な人も居れば … 続きを読む
祝「素潜り漁師マサル」生還記念。生死を分ける意思決定とは「生きてこそ」「オープンウォーター」「ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡」
お久しぶりです。システム系の新たな取り組みでジタバタしてました。 新人にブートキャンプで訓練も積ませず、 いきなり最前線に放り込むようなブラックな体質。 そんな環境を経験したことはあるでしょうか? 私はあります。 何で、そんな基礎的なことが、無知かつ出来ねえの? 学生サークルか。 イラついても、無意味ですね。 その仕事ぶりで頑張られても、成果につながるかなぁ。 オレもそんな頑張りを頑張った過去もある。 … 続きを読む
レジリエンスは駄目でも良いとこ見つけてみる。もったいない映画「blank13」「島々清しゃ」「クワイエットルームにようこそ」
餅は餅屋。 専門なことは専門家から学ぶ。 専門家は知識も実践経験も伴った人。 知識だけの人を盲信してはいけない。 ある分野の専門家でも、専門外のことは素人以下。 守備範囲の外のことを盲信してはいけない。 ややもすると、減点主義になってしまうのですが、 良いところは良いところでちゃんと評価しないとね。 そんな経験をしました。 無料のZOOMのセミナー。「リレジエンス」がテーマで、その研修への集客が目的。 に接続してみた。 … 続きを読む
シバターの正論でヤフートップ、朝倉未来への同情。「われわれはなぜ嘘つきで自信過剰でお人好しなのか」/ウィリアム フォン・ヒッペル 著 進化の近未来「ガタカ」「インサイド・ヘッド」「エクス・マキナ」
自己認知は歪んでた方が人は幸せな生き物らしいです。 真実と太陽は直視できないとは、誰の言葉だったか。 幸せは正しい認識とも自由とも違う。 この世のことわりを知り、よき生存戦略組考えねばと思ったりします。 AIの発展に寄与する大学を作るような人はやっぱ違う。 違いを生み出す違い。 今日はリアルに、言い訳ばかりして自滅してしまう人と会話しました。 軽率な発言して、そこ指摘されたら、 撤退すべきとこまで撤退して立て直せばいい … 続きを読む
朝倉未来負けた!チームのちょっとした判断が勝敗を分ける。 蛭子さんが好きな映画「サイダーハウスルール」「遊星からの物体X」「彼は秘密の女ともだち」
チームの判断と個人の選択。 自分が納得できる選び方で選びたいです。世の中は当てにならない。 それはさておき、 格闘家で勝敗予想してる人たちで、実力差あると言ってたのは、素人以下だな。 詳しいことは公式から動画出てから観ようと思いますが、 やっぱ、そんなに実力差ないんですね。 マッハ速人曰く、 運営の悪口言うとロクなことがない。 朝倉陣営は判定の有効さを読み間違えた。 実際はテイクダウンの数が判定を分ける。 なのに … 続きを読む
矢地選手所属脱退らしい、誰と組むべきか手を切るべきかが運命を決める。 映画を撮る映画「キツツキと雨」「ロスト・イン・ラ・マンチャ」「地獄でなぜ悪い」
監督のしごとは意思決定で、自分の監督は自分だから、 いい選択したいものです。勇気を出して。 前回紹介の村山シェフの本。 の中に、 三年勤め学ばんよりは、三年師を選ぶべし という諺が引用されますが、 独学より師匠が居た方がいいと、単純に解釈され、歪曲されることが多い。 有効な良い師匠を見つけることに、労力をかける方が優るとの意。 もともと、 独学vs師匠あり 良い師匠vs効果的でない師匠 と二段階で別の比較が混在してる … 続きを読む
変わった経緯の映画化「迷宮カフェ」「もらとりあむタマ子」「トモダチゲーム」 内容よりも構造が重要だから、サイゼリヤで「星付き料理人」がバイトする。理由
どういう構造になってて、それが何で構成されてるのか、 成立するってことは、ただ質にこだわればいいってもんじゃない。 構成を選ぶ。 肝に銘じたいと、再確認しました。 アマゾンプライムで、もうすぐ配信切れというジャンルから選びました。 のんびりしてられないので、早足でゆきます。 初見です。設定に興味惹かれて観ました。 映画の紹介記事https://mantan-web.jp/article/20150306dog00m2000 … 続きを読む