書評映画評2016」カテゴリーアーカイブ

「人生がときめく片づけの魔法」にようやく学ぶことにした <書評>

随分と先送りにしていたゴミ出し。 片付けを学んで、(部屋の)状況を改善することにした。   遅れ馳せながら、大ベストセラーなライフハック本読みました。   Kindle Unlimitedで「片付け」の本幾つも当たりましたが、 やっぱ、一番有名なこれが一番でした。      ワタクシ片付けは元々得意ではないが、 今ダメな理由は分かっています。 それは、ゴミ出しが出来てない。ことです。 ゴミ出しがダメな理由も分かってます。以下の3つ。 1 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016 | タグ: , | コメントする

苫米地研究してみました。 <書評>

メルマガにも書いたのですが、 苫米地英人氏を見直したことがあって、 動画とか、書籍とか見直してみた。 今日はそんなまとめです。 きっかけは長谷川豊。 人口透析患者への暴言で最後に遂にMXも降板になりましたね。 そのこと自体は、 炎上商法って最後そういうとこまで行っちゃうね。って感想しかありません。 ただ、MXのコメントには違和感あり、 長谷川豊、MX『バラいろダンディ』降板 ブログ騒動でレギュラー消滅http://www.oricon. … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016 | タグ: , | コメントする

「二重洗脳」 医者から依存のメカニズムを学び、対策を立てる。 <書評>

クスリや煙草を例に、脳的に依存の起こるメカニズムの説明を読み、 この本はアタリだと確信。   酒の飲み過ぎも気をつけたいし、 何よりネットという相互洗脳社会にどっぷり浸かってるのだもの。浦島太郎が怖くて。 今の生活続ける上で、このタイミングで読んでおくべき。       きっかけは蓮舫さんのおかげ。という前フリ。 蓮舫党首歓迎されて、野田幹事長評判悪い民進党。 支持者のツイート見てると、強いクスリを求める末期患者に見えた。 野田さんは議 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 評価経済 | コメントする

引き寄せ三昧は移住先探しての一周年記念。 <書評>

Kindle Unlimitedに登録しております。   何故悪いものばかり引き寄せるのか? そして、 何故ダメージを引きずるのか? 怒りは消えないのか? 原因究明をしてみます。  去年は5月から秋田農業修行を始め、 9月末から翌5月末までWWOOF中心に移住先を探しました。 そして、今年5月から会津山都に住み始め、9月になりました。   ちょっと前倒しですが、 記念に、 読み放題を利用して直近一年、過去問を仕分けよう。        … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016 | タグ: , | コメントする

ロジック改良の仕方 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>

とりあえず、考え方は好ましい。 なので、 システムトレードの勉強続けます。   ではバックテストを繰り返しながら、ロジックの改良とは、何をするのか? 話は続きます。    以下の点を変えることだそうです。  ・パラメータ(しきい値) 例えば「終値と【5日】移動平均の乖離率が【-7%】以下にある」という条件であれば、【5日】や【-7%】の部分に該当する数値を何度も変えながらバックテストをして、最もパフォーマンスの良かった値を採用するという … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする

検証の考え方 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>

システムトレード出来る環境を簡易に手に入れられるか? 適切なアイデアは思いつくだろうか?   疑問も渦巻くのですが、とりあえず、 システムトレードの勉強。進めてみます。   単純なロジックを公式化し、バックテストしてみる例が載ってます。 長期の順張りで買い、長期の逆張りで売り、デイトレの順張りで売り、 そのままでは使えるレベルでないそうですが、 最初はそんなもんらしいです。 問題は改良の仕方。     まず、重要なのはバックテストでの判 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする

ロジックのテスト 「システムトレード発見のポイント」 <株入門>

システムトレードの勉強。進めてみます。   ロジックの公式化、これは私全く不明です。 売買で必要なことは全て公式化する。とのこと。 単に仕掛けと決済のルールだけでなく、 資金管理やレバレッジ、複数のシグナルが出たときの優先順位とか。     でバックテストのチェック項目はシンプルに。とのこと。 資産曲線、勝率、合計損益、平均損益、平均利益、平均損失、 最大連勝回数、最大連敗回数、最大ドローダウン、 PF=総利益/総損失、平均保有日数、 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする

「システムトレード発見のポイント」 もう一度始めから <株入門>

今週は、なかなか上手くいかないので、最初に戻って、 システムトレードを改めて学び始めてみます。     システムトレードとは何か? 何をもってして、システムトレードと呼ぶのか? 曰く、  システムトレードの大前提とは「過去のデータによって、売買ルールの有効性が証明されていること」です。  システムトレードであることは、 過去のデータによるバックテストによって、ロジックの有効性が確認されていること。 だそうです。   だから、 直近で調子 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | コメントする

昭和16年夏の敗戦 と終戦記念日特集 <書評>

シンゴジラ観て、その続きで猪瀬さんのニコ生観て、 https://t.co/rILhnafu0X シンゴシラを観ました。8月15日の夜10時30分から津田大介、東浩紀・猪瀬直樹の3人でニコ生やります。3.11の津波や原発事故、「昭和16年夏の敗戦」の意思決定の不決断、だけではなく元都知事として危機管理について語ります。 — 猪瀬直樹/inosenaoki (@inosenaoki) 2016年8月12日 引用されてた「昭和1 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 評価経済 | コメントする

日銀9月どうすんのかな。あと「2016年夏 これから相場はこう動く」の不満なとこ <株入門>

着地は分からんでもないけど、政治に関わる言及はちょっとズレてると思う。 相場の見通しについては、なるほどだけど、 この後、どの程度酷いことになるかは、 今後の金融政策によるところが大きいんじゃないかな。   政策転換した場合と、より緩和拡大した場合の影響について、 言及して欲しかったなあ。 というのが読後感。       先週は全くチャート見る時間なく、 今週は引き続きレビュー。   ドル安ならアメリカなんとか景気後退せず、一方日本は円 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016, 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05, 経済動向 | コメントする