月別アーカイブ: 2016年10月

クラス図というものはぼんやりでいいから理解しておく <株入門>

話進める前に、 UMLのクラス図が出てくるので、 やっぱ、もうちょっと言及しておこう。   UMLは設計のモデリングの手法、記述法である。 なんとか図、かんとか図幾つか図の種類があるのだが、 本書ではクラス図だけ使う。そしてここでは、それだけで充分だ。 本書で出てくるクラス図の意味を理解しよう。 ググっても説明が詳細過ぎて、いいのないんだもん。 クラス図とは、 プログラム上の登場人物である各オブジェクトの関係を表す相関図である。 オブジ … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: , , , | コメントする

売買ルールを部品化する設計 <株入門>

シミュレーションなのでやや株の話に戻れます。 ま、それでもプログラミングの設計で、ご容赦。 ここでは資金管理には踏み込まず、ロジックの優位性の検証だけにフォーカス。 という前提で、 以下の4種類に分類することから始める。 ●『仕掛け』 ●『手仕舞い』 ●『ストップ』 ●『フィルター』 分類は著者なりの分け方だ。 ロジックを作っていく過程を考えれば、これはこれで自然か。 試行錯誤の末の英知であろう。   仕掛けと手仕舞いの基本となるシグナ … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: , , | コメントする

ロジックの部品化は使い勝手に直結! <株入門>

続けます。ようやくシミュレーションの話。   プログラミング的な用語でいうと、実装の前に設計から始まる。 回りくどい。けど急がば回れだ。 ●5日移動平均が20日移動平均を上回ったら新規買い ●利益が2%を越えたら利食い ●損失が1%を越えたら損切り こんなロジックを検証するとして、   移動平均のクロスというシグナル。 損益率によるシグナル。 このシグナルの部分を取り替えられるようにしておいきたい。 考えておきたいのは、  仕掛けと手仕 … 続きを読む

カテゴリー: 株式投資, 株式投資入門はじめました2016.05 | タグ: , , | コメントする

Pan Active Market DatabaseでRubyの実装 <株入門>

Pan Active Market Databaseの話は、そろそろ終わります。   オブジェクトにデータを詰めるところは、 ファイルからオブジェクトへ詰めるのとやることは一緒です。 操作する相手が「Pan Active Market Database」に変わるだけです。   銘柄コードのリスト、上場市場、日付範囲など指定し、該当するデータを取り出して渡す。 この基本処理は同じです。   ただ、 休場日を指定するとエラー発生、 権利落ち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

「Pan Active Market Database」のヘルプで理解 <株入門>

「Pan Active Market Database」を利用する人もいるでしょうから、 この部分はそれほど脱線じゃないかも。一応株にも関係あるし。   C:¥Program Files (x86)¥Pan¥amarket.clmをクリックすると、ヘルプが出てきます。 ヘルプの概要から順に読んだ方が理解早まるので、急がば回れですね。 Pricesというのがメインのクラスでここからデータを取り出す。 銘柄コードと日付を指定して四本値や出来 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

「人生がときめく片づけの魔法」にようやく学ぶことにした <書評>

随分と先送りにしていたゴミ出し。 片付けを学んで、(部屋の)状況を改善することにした。   遅れ馳せながら、大ベストセラーなライフハック本読みました。   Kindle Unlimitedで「片付け」の本幾つも当たりましたが、 やっぱ、一番有名なこれが一番でした。      ワタクシ片付けは元々得意ではないが、 今ダメな理由は分かっています。 それは、ゴミ出しが出来てない。ことです。 ゴミ出しがダメな理由も分かってます。以下の3つ。 1 … 続きを読む

カテゴリー: 書評、映画評など, 書評映画評2016 | タグ: , | コメントする

収穫の季節 サツマイモも、、 <山都便り>

[2016.10.12-2016.10.13] 山都は、稲刈りも終わる季節です。 全部検査してから、出荷です。      ああ、そういえば、サツマイモも時期だ、、 寒くなると、腐っちゃうらしいし。 葉っぱは元気に育っている。   試しに掘ってみる。 あまり手応えは無いが、ゼロではなかった。   ただ、ちょっと、、 やっぱり、草取りしっかりやらないとダメかな。 とりあえず、もっと寒くなってから、掘り起こそう。 収穫はゼロではないので、これ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

RubyのWin32OLEでPan Active Market Databaseを操作 <株入門>

行きがかり上、もうちょっと脱線します。 で、もう一つの予習が、Rubyの標準ライブラリであるWin32OLE。 なんでこんなのが標準なんだろって疑問でしたが、元は標準じゃなかったらしいです。 ま、何はともあれ、 これでActiveXを利用出来る。「Pan Active Market Database」を利用できる。   ちょっと脱線しますが、 確か遠い記憶を辿ると、 OLE→ActiveX→COMという順で概念が拡張された気がする。 O … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , , | コメントする

Rubyでの定数の扱い <株入門>

行きがかり上とはいえ、全然株入門じゃないのですが、ご容赦。 まあ、目的からしたらドーデモいい話です。 でも、書いちゃうのはなんか引っかかるからでしょうね。 で、 Rubyでの定数の扱いが特殊だ。 変数に対して定数(ていすう、じょうすう)なのだから、変更できちゃダメだ。 だけど、Rubyでは変更出来てしまう。 坂本タクマ先生も「他の言語では考えられない」と仰る。   書き方としては、最初の方で大文字で書く、というだけ、 defineとかc … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , | コメントする

パンローリングの株価サービスを利用 <株入門>

前回までのあらすじ。 1.ヤフーファイナンスから銘柄のリストを取得、リストファイルに書き出し。 2.リストを元にヤフーファイナンスから個別株ごとの日足時系列データを取得。  個別株のファイルに書き出し。 3.リスト、個別株それぞれのファイルのデータをプログラム内に取り込む。  プログラム内でデータ活用できるようになった。 ここまでくれば、あとはシミュレーションだと思いきや、 ちょっとしたおまけがあります。 「Pan Active Mar … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | タグ: , , , | コメントする