投稿者「sanpome」のアーカイブ

思考停止して、他者を思考停止と批判する

ども、 とにかくチェンマイ寒いです。もいちどシラチャに逃げようか。 ところで、 思考停止して、他者を思考停止と批判する。の件ですが、 いつも思い出すのが、 将棋とか囲碁では、棋力判定ってある。 どんだけ強いか、実力があるのか、調べること。 そのゲイムをプレイ出来る場所、将棋道場とか碁会所とかでは、 最初に訪れたときは、実力どの程度か分からない。 誰と対戦させるのが適当な棋力か調べる必要があり、 まあ、強い人が試しに対戦してくれて、 その … 続きを読む

カテゴリー: 言論、メディア | コメントする

HSBCは英語出来ますのハードル

ども、チェンマイ曇天で、なおさら寒いです。   いろんなニュース飛び込んできますね。 バーナンキ辞める前に緩和縮小とか、 猪瀬さんのこととか、   アベノミクスは三本目の矢やんないんですかね。 円安で製造業回復でも、日本の収支赤字では、 ホントは問題の先送りでしかないんだけど。 儲け無くても、価格競争続ける牛丼屋さんみたい。 五輪の巨大な利権も良かったかどうか、 一時潤って、 後でもっと強烈な体質改善せざるを得ないことになりそう。   … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般, 未分類 | タグ: | コメントする

大学は出たけれど

ども、チェンマイ寒いです。あまり出歩く気がしません。 今のオレだったらどうしただろう、時々思うことがある。 こういうニュース聞くと。 教育費不足が深刻化–高校奨学生 http://on-msn.com/1c0osbe かと言って、行ったから幸せという訳でもない。らしい。 Fランク大学卒業生の厳しい現実 http://biz-journal.jp/2013/12/post_3591.html 制度について思うのは、学歴ってもう … 続きを読む

カテゴリー: ライフスタイル, 社会変化 | タグ: , , | コメントする

変わらない国の変わるトコ

ども、チェンマイはいい天気です。 寒いっす。   日本の秋口くらいの気候でしょうか。 寒い日本に馴れた人達には、涼しいでしょうか。 ワタクシには、ちょっと辛い気候です。   ここんとこ、  チェンマイ、シラチャー、バンコク、マニラ、バンコク、チェンマイ、 と、ちょと駆け足で移動して、ちょと疲れてます。   寒くて、疲れてるので、 爆睡して、近所でご飯食べて、また爆睡。 しばらく、落ち着いて、生活リズム建てなおさなくちゃ。 そんな、今日こ … 続きを読む

カテゴリー: 海外事情, 社会変化 | タグ: , , | コメントする

バンコクに戻る

ども、昨晩バンコクに戻りました。 午後、マニラからフィリピンエアでスワンナプーム空港に着いたころは、 もう外は暗くなってました。エアポートリンクでパヤタイ。 ちょっと歩いて交差点を右に折れて、コンビニの前で2番のバスに乗ります。 予想通りではありますが、 民主記念塔までは、行けません。 車が通れるとこまでで、皆降ります。 デモの中心地に向かって歩きます。 「下院総選挙を阻止し、  様々な職種の代表300人と専門家100人からなる「人民議 … 続きを読む

カテゴリー: 旅、生活一般 | タグ: , , | コメントする

「メモ」シラチャー雑感

ども、シラチャーは、 平日の昼間も中心部付近歩いてみました。 ロビンソンから繋がる通り、を中心に日本食店は多数。 多くの店はランチタイムも閉まってる。 夕方から営業の店は多い。 平日のお昼は閑散としてる。 お昼、毎食日本食にも飽きて、 台湾料理の店に入った、客誰もいなくて、 店員はCCTV(中国中央)のドラマ見てた。 台湾料理なのに、麻婆豆腐頼んでしまった。120バーツ。 日本の中華と違い、花山椒使った。普通の中華。 プノンペンと比べる … 続きを読む

カテゴリー: ビジネス、投資, メモ | タグ: , | コメントする

日本を貧乏国にしてしまえ、という解。

ども、カオサンに戻りました。   これで、デモ収束すっかなぁ。  交通麻痺は嫌だ。解散総選挙で、収束を望むが、 恩赦取り下げて、解散総選挙で、それでもデモは駄々っ子過ぎるだろう。 そんなことばっかやってると、外資逃げるよ。     そんな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。     秘密保護法案に関する議論を見てて、思うのは、賛否の是非ではなく。   1億総ヤンキー化である。  http://gendai.ismedia.jp/art … 続きを読む

カテゴリー: マネー、経済, 社会変化 | タグ: | コメントする

片面の悲劇

ども、 ところで、 バキが読めて、ワンピースが読めないんだろうオレ。   シラチャの街は、石を投げれば当たるほど、日本食屋が多い。 折角なので、一軒づつ、確認しようと思う。 お金は掛かるけど、 バンコク、チェンマイとの比較、さらに他国の都市と比較もしたい。   昨日行った店は、比較的若者が多い。 おそらく単身の駐在さんをメインターゲットにしてるのだろう。 味は普通なんだが、値段の割にずいぶん量少ないなぁ。 チェンマイから来ると、若干イン … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

「メモ」チェンマイからシラチャーに移動

ども、 シラチャーにおります。日差しがチェンマイとは全然違いますね。   昨日の朝、7:45のノックエアに乗りバンコクへ。 二時間ほど前に宿を出て、歩いてチェンマイ空港まで行きました。 朝方はもう寒いですね。 夜明け前でもソンテウ走ってたので、途中で、拾えば良かったんですが、 ダラダラと結局歩いて着いてしまいました。   首尾よくノックエア搭乗。 エアアジアより横に狭く、縦に広い気がします。 あと、水と菓子パンが出ました。 空港で、ノッ … 続きを読む

カテゴリー: メモ | タグ: , , | コメントする

日本人論

ども、 こんな話をした。 バンコクはデモで、ヤなんでパススルーしようと言うワタクシ。 チェンマイの人は、彼らはルールを守らないという。  民主党は、選挙では勝てない。数で勝ることはない。 だから、これからは司法や軍の中枢に人材を送り込む戦略を取るだろう。 来年は誕生日があるかどうか分からない。 そうなったら、この国のガバナンスは力だけになる。   ショートカットな近代化とガバナンス不全は、いつか見た光景。     こんな話もした。 当地 … 続きを読む

カテゴリー: コミュニティ, 未分類, 社会変化 | タグ: , | コメントする