メルマガ登録
-
最近の投稿
人気エントリーTOP5
- コロナ終息まで日本に居ます。 2021.04.20 - 168,182 views
- WWOOFジャパンのリスクとその回避メモ - 88,752 views
- 意図を汲み取ることと、表現の作法 - 43,324 views
- know Who の時代 - 28,899 views
- 丸福という日本人店主がダメな店 ジャカルタはブロックMにて、 - 23,293 views
カテゴリー
- ITの仕事 (33)
- 2018 (10)
- いわき駅から竜田駅まで2016.03 (10)
- いわき駅から竜田駅(福島第一原発電最短)まで 2014.08 (26)
- お知らせ (4)
- ダンボールコンポスト (1)
- バンコク滞在2014.06 (12)
- パキスタン紀行2014春 (44)
- プログラミング (56)
- 2017 (56)
- ベンガルの旅2015初頭 (47)
- メモ (36)
- メルマガ (76)
- ラオスビエンチャン2014.12 (5)
- ラオス南部行き2014.07 (24)
- 不動産投資 (156)
- 会津山都だより2016 (35)
- 働くこと (65)
- 勉強法 (5)
- 家族 (33)
- 幸福 (30)
- 書評、映画評など (452)
- 未分類 (206)
- 未来・天国編 (301)
- 株式投資 (377)
- 2018株入門 (67)
- システムトレード開発 (2)
- テクニカル (59)
- ファンダメンタルズ (74)
- 株式投資入門はじめました2016.05 (183)
- 海外事情 (125)
- 秋田農業修行2015 (14)
- ジャガイモ (4)
- ダイコン (1)
- ダンボールコンポスト (1)
- トウモロコシ (3)
- トマト (3)
- 移住先を探して (30)
- 経済動向 (23)
- 2017 (3)
- 言論、メディア (101)
- 評価経済 (28)
- 質問コーナー (8)
- 農業 (6)
- ITの仕事 (33)
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
最近のコメント
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に アベコウヘイ より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に sanpome より
- 抗わない。「努力」「行動」に囚われない。 に 阿部宏平 より
- 日足でトレードする人は寄りと引け、どちらで入るべきか? に sanpome より
投稿者「sanpome」のアーカイブ
努力は意外と報われる
ども、いやー暑いっす。バンコクってこの時期こんなに晴れるんだっけ。 で、今日はまったり過ごしました。 今話題の、半沢直樹動画見ようかと、ダメでした。 第一話の最初の方でもう無理でした。 ベタ過ぎて、 いっくらなんでも、そんなに白黒はっきりしてるワケ無いじゃん。 そこまで、分かりやすく類型的なの、見ててちょっとキツイ。 ワタクシ、ついて行けませんでした。 「そんなとこなら、辞めてとっとと起業したら」なんてとこまで、行きませんでした。 … 続きを読む
理由が大事
ども、ここんとこカオサンはいい天気、暑いっす。 ああ予定立てなきゃ、なんかうだうだしてしまいます。 で、関係無いですけど、時事ネタやります。 天理大柔道部長が全柔連理事辞任表明 「水飲んだので暴行」と事務局長明かす 正直、バリバリの体育会系のところで、あんまり介入し過ぎても、って気もする。 練習態度が悪くて殴るなら、そういうところって、承知で入ったんだろ。 負けたから殴るってのとは違う。 でも、「えっ」って思った。 今どき、水分補給は随 … 続きを読む
攻めが無いと守れない
ども、今日は用あって、MBKまで。 ついでにスーパーリッチで3270で両替して、紀伊国屋書店で、 を購入。 以前TPPの話しになって、 OK分かった。 農業が理由で、反対だっていうなら、 ちゃんと農業の話をしよう。反対の為の材料として利用するってのはナシな。 生産者の高齢化が深刻なこと。 イビツな流通。 コメだけ保護されるのは他の農家に対し公平か? 食料安保と言ったって、コメだけ食って生きてけない。 まずは、現状についてどう … 続きを読む
本当の敵
ども、今日のバンコクはいい天気。暑かった。 毎度同じコト言ってるけど、愚民化政策と愚民って一番の敵だと考えている。 相変わらず、こういう連中居るんだな。 室井佑月のステレオタイプな東電批判。 細かいことは後で書くとして、結論から言おうね。 これ、愚民化政策だよ。 現状の利権構造を維持したまま、なし崩し的な税金投入を助長するもの。 レトリックの構造をおさらいしておこう。 1.責任追及と対策は別、対策の案無し 責任追求すれ … 続きを読む
オレは黄金の回転が一番好き
ども、 動画の件、 何が興味深いか書きます。 あー。明日は53番に乗って、ヤワラーでフカヒレでも喰おうかな。 とりあえず、物件買って店出した方がリスクが無いと、応募者は言う。 ああ、いかにも中国人的な発想だな。うまく言えないけどそう思った。 これに対し、出資側は、もっと手堅く始めましょうという。 ああ、いかにも日本人的な発想だな。うまく言えないけどそう思った。 番組では否定されたけど、中国人的な発想だって、理はあるんだよ。 … 続きを読む
人は悪いと思ってることは行わない
ども、今日のバンコクは晴天です。 先日はチェンマイの定食屋で、 島耕作や美味しんぼと並んで、置いてあった、 を読んだ。 恥ずかしながら、今頃になって自己啓発本の古典を始めて読んだ。 驚いた。 もっと、道徳的なことが書いてあるのかと想像してたら、 とっても、実践的でエゲツナイことが書いてあった。 人間の精神なんて、所詮成長しない、 何を快と感じ、どんな経験を不快と反発するか、本質は単純なもの。 そう言われてるようだった、 中でも冒頭に出て … 続きを読む
やるべきことと、やらないべきこと。
ども、今日はカオサンもイイ天気。 10月は帰国しようと思ってます。 そろそろ、それに向け準備開始です。 今日は、敵と味方の話の続き。 シューティングナイフで同級生脅した小6男児の頭叩いた校長に「戒告」処分、退職 このニュースどう思います? 時間を少し巻き戻すとね。 桜宮高校の体罰問題で、YesかNoかの二元論な人いたんだよ。 例えば、三振して殴られるとか、 期待と成果が違ったから、罰するということと、 悪事を働いた場合と、区別をしない人 … 続きを読む
味方に見えて実は敵
ども、こちらバンコクは、 出かけようとしたところ、雨やまず。もうちょっと待ちます。 先ほどフェイスブックで、 米東部の原発1基を廃炉に シェール革命で採算悪化 という記事を引用した。 経済の原理原則が有効に働く環境へ導くことが、本当は脱原発の一番の近道。 今汚染水が問題になってる。 その危険は煽るけど、 東電国有化を前提とした破綻処理にはだんまりだ。 今のまま、なし崩し的な税金投入でいいの? 危険だから、不安だから、 あれやって、これや … 続きを読む
サービスのクオリティ
ども、ラチャブリからバンコクに戻りました。 今回訪問した場所は、 温泉も出る高原のリゾート地。日本で言えば軽井沢みたいなところです。 まだ、外国人にはそれほど認知されてなくて、タイ人の高級リゾート。 自ずから、チェンマイとは言うことが違います。 チェンマイのストロングポイントは、コスパの良さと、日本人のまま暮らせる環境。 でもここは軽井沢。 バンコクやシラチャーから日本人にまず来てもらう、 言ってみれば、東京や横浜からリゾー … 続きを読む
やるせなさと、リスクテイクの信念と。
ども、ラチャブリで豪華に過ごしております。 詳細は明日以降。 今日は昨日の続き、 まずはこのニュースから。 大川小の84人忘れない 流石に、この収束の計り方は釈然としない。 判断のミスが絡んだものについては、 モニュメント的なまとめ方は釈然としないこと多いけど、、 ダメな大人の判断力に子供が犠牲になるのは辛いなあ。 正直に死者に鞭打つようなこと敢えて言う。 マニュアルがあるかないかに関わらず、 こういう緊急事態では、現場 … 続きを読む
